マインドフルネス、ボディワーク、瞑想に興味を持っていただき、ありがとうございます。
この会は、ハーモニー体操から始まりました。
ハーモニー体操とは、コンラッド・ユーキ・フッテルが呼びかけ人で、若狭と二人三脚で取り組んでいる体操です。
ハーモニー体操のルーツは、フェルデンクライス メソッド、操体法、野口体操、KJ法ですが、そこに留まらず指導しているインストラクターがどんどん進化させているオープンソースの体操です。
もう一つは 一般社団法人 農場舞台協会 です。
からだと心にかかわっていくと「食」というものを切り離すことはできないことに気づかされます。
そして「食」を支える農業はとても大切なものだと考えています。日本の農業の問題を考え、農場の特性を生かした仕組みができないものかと考えています。
一般社団法人 農場舞台協会の、そういった問題を解決しようとしている活動の一環として、
この実践マインドフルネス(マインドフルネスなボディワーク)を位置づけて活動しております。
身体教育ラボ総合Webサイト https://se-lab.jp/
・キャリアアドバイザー(5000人の転職相談実施) ・週末海外クラブ会長(海外滞在のNewWave) ・日本遺産研究会 プロデューサー(日本を再発見して地域活性を目指す) ・瞑想、気功、ボディワーク、アドラー心理学、旅カフェ、資産運用など勉強会、セミナーを主催(Facebookイベント260回開催)
・ハーモニー体操 技術顧問
・フェルデンクライス協会理事、プラクティショナー(2000~)
・TM瞑想(米国M.I.Universityにて7000人のTM上級瞑想者による瞑想実験に参加。)
・その後シルバメソッドやSKY(クンダリーニヨガ)瞑想やヴィパサナ瞑想を学び、複数回渡印しインドの聖者(カルキ・アンマバガバン)の許で瞑想を学び、現在に至る。
・渋谷のPFS(ダンススタジオ)でフェルデンクライスを担当、他に佐藤工業・たにぐち書店セミナーハウスなどでフェルデンクライスを定期的に教える。早稲田大学サークル(中国武術、ミュージカル)にて定期的にレッスン。
・青山ピュアハート・クラブにて、複数回ワークショップ(2005年~)
・第1回スピリチュアルコンベンション、パネリストとして参加
・フォットネスセッションにてフェルデンクライス講師として参加(2007、2008、2018年)
・ピラティスワールドにてパネリストとして参加(2016年)
※ 毎週土日曜日8時前後~9時・9時半:代々木公園(イチョウ並木エリア)にて陳式太極拳を練習しています。[兪老師の帰国期間で私の都合がつかない日、雨天など悪天候時は中止]
套路(1路)が一通りできる方には兪棟梁老師が指導し、初心者には私が指導しています。【無料】
(私も兪老師から学んでいます)
動きの整体WEBサイト
総合Webサイト https://se-lab.jp/
事務所:〒141-0032 東京都品川区大崎3-6-21-507
FAX(留守電) 0480-21-9277